さまざまな場
SSIは、プロジェクトのメンバーや連携先のパートナー等、さまざまな仲間が創るさまざまな場を、さまざまな形で応援しています。
-
- KIITO主催・SSI他協力 トークイベント(1月20日開催)
- 「やっかいな問題に取り組むための、これからの教育、研究、実践」
- KIITO主催・SSI他協力 トークイベント(1月20日開催)
-
- 7月24日開催の万博1000日前イベント
関西SDGsプラットフォーム大学分科会主催
「万博大学連合イニシアティブ」
キックオフイベントの動画公開!
- 7月24日開催の万博1000日前イベント
-
- 大阪大学共創DAY2022@EXPOCITY
- 「生物多様性バルーンアート」参加報告
- 大阪大学共創DAY2022@EXPOCITY
-
- SSI基幹プロジェクトシンポジウム 「超高齢社会の諸課題 に対するデザイン志向とその戦略」 を開催します!
- 基幹プロジェクト「科学と人のアートによって醸成される、一人ひとりの自律に基づく死生観に裏打ちされた超高齢社会」
- SSI基幹プロジェクトシンポジウム 「超高齢社会の諸課題 に対するデザイン志向とその戦略」 を開催します!
-
- SSI基幹プロジェクトシンポジウム
「生と死と、命と ~社会実装と社会実践~」
を開催します! - 主催:SSI基幹プロジェクト
「一人ひとりの死生観と健康自律を支える超高齢社会の創生」
- SSI基幹プロジェクトシンポジウム
-
- SSI基幹プロジェクト・キックオフシンポジウム
「アフリカの『いのち』に寄り添い、学び、共に生きること」開催報告
- SSI基幹プロジェクト・キックオフシンポジウム
-
- SSI基幹プロジェクト キックオフ・シンポジウム 「医療現場の行動経済学〜すれ違う医者と患者〜」
- SSI基幹プロジェクト キックオフ・シンポジウム 「医療現場の行動経済学〜すれ違う医者と患者〜」
-
- 「いのち」輝く未来社会に向けたGrand Challenges ―Osaka University – UCL Strategic Partnership Kick-Off Event参加記―
- 「いのち」輝く未来社会に向けたGrand Challenges ―Osaka University – UCL Strategic Partnership Kick-Off Event参加記―
-
- 協力プロジェクト
「多文化共生のまちづくりにおける
学びのデザイン化拠点の創出」 - セミナーに堂目SSI長が登壇
- 協力プロジェクト
-
- 基幹プロジェクト
「一人ひとりの死生観と健康自律を支える
超高齢社会の創生」 - シンポジウム開催報告
- 基幹プロジェクト
-
- 大阪大学共創DAY2019@EXPOCITY
- 「新聞記者になって自分と社会の未来を描こう」
参加報告
- 大阪大学共創DAY2019@EXPOCITY