- 開催情報
大阪府子ども食堂ネットワーク連絡会は、行政、社会福祉協議会、中間支援団体、大学が協働し2023年3月3日に発足しました。その目的は、大阪府下のこども食堂を支援する自治体、社協、中間支援組織がつどい、こども食堂の運営支援に関する情報共有、府域でこども食堂を応援する企業等との情報・意見交換を行うことを通して、府下のこども食堂の発展を目指すことです。
本シンポジウムでは、地域の未来にとって重要なインフラとなりつつあるこども食堂やこども支援のネットワークに関わる方々に話題提供をいただき、経験や情報、ビジョンを共有します。
*本シンポジウムは、SSI基幹プロジェクト「地域ではぐくむこどもと未来:共創ネットワークの実践と理論」(プロジェクトリーダー:上須道徳教授)の一環として開催されます
<日時>2023年9月6日(水)13:00~17:30
<場所>大阪大学中之島センター7階 セミナー室
会場マップは中之島センターHPでご確認できます<プログラム>
13:00-13:10
挨拶 堂目卓生・大阪大学SSI長/大阪大学経済学研究科教授
13:10-13:20
大阪府こども食堂ネットワーク連絡会の紹介 上須道徳・大阪大学経済学研究科・プロジェクトリーダー
13:20-14:20
基調講演 湯浅誠・認定特定非営利活動法人全国こども食堂支援センター・むすびえ理事長(休憩)
14:30-15:30
大阪府下各地域ネットワークについて話題提供
・豊中(豊中市こども未来部こども支援課)
・堺(堺市社会福祉協議会)
・南泉州:高石市~岬町(特定非営利活動法人キリン子ども応援団)
・富田林(富田林市子育て福祉部こども未来部)(休憩)
15:40-16:10
パネルディスカッション
登壇者:大阪府こども食堂ネットワーク連絡会参画団体、むすびえ
モデレーター:大阪大学16:15 閉会 →中之島センター5階いのち共感ひろばへ移動
16:30-17:30 名刺交換会
<申し込み方法>
下記(google form)よりお申込みください。
こちらから申し込みください<問い合わせ>
大阪府こども食堂ネットワーク連絡会事務局 上須(うわす)
uwasu@econ.osaka-u.ac.jp主催:大阪大学社会ソリューションイニシアティブ(SSI)
大阪府こども食堂ネットワーク連絡会
共催:大阪大学経済学研究科
後援:いのち会議市民部門